東大優勝」夢見て35年…日本一我慢強い応援団
MSN産経ニュース
1925年にスタートした東京六大学野球で唯一優勝していないのが、言わずと知れた東京大学。今春のリーグ戦も開幕から4戦連続2ケタ失点とつまずき、10戦全敗の最下位に終わった。それでも神宮で熱い声援を送るファンもいる。有志の集まり「東大を優勝させよう会」の ...
山開き:徳島の“日本最低峰”弁天山で /徳島
毎日新聞
自然の山としては「日本一低い」とされる徳島市方上町の弁天山で1日、山開きがあった。NPO法人「弁天山保存会」(井上武理事長)が02年から、標高6・1メートルにちなみ毎年6月1日に開催。頂上までは25歩もあれば、たどりつけるという。 ...
囲碁:アマ本因坊県大会 近藤功一さん初優勝 決勝で近藤圭一さん破る /徳島
毎日新聞
アマチュア囲碁の日本一を競う「佐川急便杯第54回全日本アマチュア本因坊決定戦」の県大会(毎日新聞徳島支局主催、日本棋院県支部後援、佐川急便協賛)が1日、徳島市北田宮1の県教育会館で開かれた。藍住町乙瀬、無職、近藤功一さん(70)=六段=が初優勝を ...
いざ北京五輪へ:もう一つの挑戦/下 重量挙げ男子の監督・小宮山哲雄さん /山梨
毎日新聞
重量挙げを始めたきっかけは、高校の監督からかけられた「君だったら日本一にさせてやるよ」との一言だった。それだけに、指導者として「選手をいかにその気にさせられるか」に心を配る。「選手がやる気になるなら、褒めても怒ってもいい。独りよがりにならず、周りの空気 ...
「日本一の組織作り」テーマにバスケ名将・鈴木氏が講演
陸奥新報
セミナーでは、逆境から頂点に上り詰めた“人財”育成術を企業に生かす「日本一の組織作り」をテーマに講演する。受講料は会員500円、非会員1000円。定員50人で、定員になり次第締め切る。問い合わせは同商議所中小企業相談所(電話0172― 33―4111)へ。
日本一低い?弁天山山開き
読売新聞
自然の山としては日本一低いとされる徳島市方上町弁財天の弁天山で1日、山開きが行われた=写真。住民ら約150人が参加、子どもたちが踊りを披露するなどして祝った。標高6.1メートルにちなみ、地元のNPO「弁天山保存会」(井上武会長)が2002年からこの日 ...
日本一低い山とされる 徳島市の弁天山で 今日、山開きが行われました。
四国放送
弁天山は、国土地理院発行の地図に記されている自然の山としては、 日本一低い山とされています。標高は、6.1メートルで この標高にちなんで毎年、6月1日に 地元住民らでつくるNPO法人弁天山保存会が 山開きを行っています。山開きには、 関係者ら300人が ...
ディープスカイが優勝=競馬日本ダービー
時事通信
中央競馬の3歳馬日本一を争う第75回日本ダービー(GI)は1日、東京競馬場の芝2400メートルに牡馬の精鋭18頭が出走して行われ、単勝1番人気のディープスカイが優勝した。四位洋文騎手は昨年の優勝馬ウオッカ騎乗に続いて、史上2人目のダービー2連覇を果たし ...
航空機のCO2大幅増の予測 25年には日本1国分に
中国新聞
米国や欧州の専門家らによるもので、二五年の総排出量は現在の日本一国分に匹敵することになる。先進国だけでなく、アジアの発展途上国を中心に航空機を使った貨物や旅客の輸送が急増傾向にあり、今後も続くとみられるのが理由。航空機からのCO2は、国際線からの排出 ...
リンゴ収穫量“日本一”100回目(05/31 11:07)
北海道新聞
戦時下の統制で生産が抑制され、北海道に首位を譲った四五、四六年を除くと、〇七年産で百回目の日本一を記録した。〇七年産リンゴの全国の収穫量は、前年比1%増の八十四万百トン。都道府県別では本県産が55%、長野産が20 %、岩手産が7%と、上位三県で全国の八割を ...